安っぽくないレンタル着物とは?何を基準にすれば良いか
秋の京都、観光地紅葉名所は安っぽいレンタル着物でいっぱいですが・・・
いったい安っぽいとそうでない違いは何なのか?そんな疑問について分かりやすく説明してみます。
ネットで検索する時に「着物レンタル」「安っぽくない」などのワードで調べてみると、まぁ案の定出てくるまとめサイトの類。。。それらの殆どは広告、もしくは記事のように見せた広告(お金を払って書いてもらう記事広告)であり、そこに紹介されている店の情報を鵜呑みにしてしまっては後悔するような場合もあるので御自身の判断が大切です。
まず現在京都の観光地、特に八坂神社界隈から清水寺、祇園エリアや京都駅周辺、そして嵐山エリアに伏見稲荷周辺には2016年頃からインバウンドの中国人団体客をターゲットの中心としたレンタル着物店が急激に増え今では200店舗以上あると言われています。
当店着物レンタルUmeSakuraが開業した2008年にはまだ京都に5軒ほどしか無く、そのうちの2軒は今も先駆け的存在として繁盛されている大型店ですが当時と比べると状況が全く変わってしまいレンタル着物の質やモラルの低下に伴い京都の人から見るレンタル着物のイメージが完全に安っぽいコスプレという感覚になってしまっています。
はっきり言えば中国からの団体ツアー客が観光バスで1日何十人、何百人と来るような店ではそれ相応の商品とサービスでなければやってられないという事もあるのです。
出来るだけコストを抑えて時間を短縮して、そして尚且つ中国人が好みそうな派手な色柄の着物が必要になってきます。
そしてメーカー側もその部分に重点をおいた一般着物ユーザーには全く需要の無いような安いレンタル向けの商品を作りだします。 そしてそういったメーカーの商品が何処の店にも並びます。
レンタル着物向けに作られたレンタル着物専用のような特別な着物風衣装、という感じでしょうか。。。
========================================================
========================================================
UmeSakuraがtwitterでつぶやいています、皆さまフォローしてみて下さい! !
========================================================
========================================================
◆古典柄振袖に正統派コーディネイト『UmeSakuraの成人式振袖レンタル』
◆古典柄にこだわった卒業式の袴セットレンタル『UmeSakuraの卒業式袴レンタル』